5月28日(日)に鳴り護摩を修します。 午後三時からです。 鳴り護摩は甑(こしき)と呼ばれる樽にコメを入れて、下から熱したお湯から出る蒸気を充てるとボーっと不思議な音の鳴る、ありがたい護摩です。 火を使う護摩よりも、手間…
聖天浴油供前行 本日で250座修了しました
聖天浴油供前行 本日で250座修了しました。 令和4年8月17日から初めて本日で聖天浴油供250座修し終わりました。 おそらく来月には300座満行できそうです。 十一面観音供養法1000座から、聖天華水供700座を経て、…
4/8の護摩
4/8の護摩 今回はいつもと違う工夫を加えました。 (すいません、写真を追加しようとして、同じものが重複したようです。前の投稿は削除しています。) 改めてアップしなおしました。
4月8日(土)午後三時から薬師護摩を修します
4月8日(土)午後三時から薬師護摩を修します ZOOM配信をご希望の方は以下のURLからお申込みください。 https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1591525016UEvnSfRB 当日は…
4月8日(土)午後三時から薬師護摩を修します
4月8日(土)午後三時から薬師護摩を修します ZOOM配信をご希望の方は以下のURLからお申込みください。 https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1591525016UEvnSfRB 当日は…
四天王寺におります
四天王寺におります 亀は何も考えていない様子。 慰められました。
先が見えるのに進めません
先が見えるのに進めません