令和5年1月8日(日)午後三時から薬師如来初護摩を修します ZOOM配信をご希望の方は以下のURLからお申込みください。 https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1591525016UEvnS…
山形での恒例の忘年会③-1
山形での恒例の忘年会③-1 貴重なお話をいくつか頂いたので備忘録です。 ①私の昔の信者さんで、4代前のその家の息子が、好きな女性と結ばれずむりやり引き裂かれた、その恨みが今のこの家の不幸の根幹にある、という訴えがありまし…
山形での恒例の忘年会②
山形での恒例の忘年会② 山形市の仏具屋の長門屋さんの裏手に「慈光明院」というお寺があります。 現在の店主のお祖父様が開いたお寺ですが、お話を伺うと、明治廃仏毀釈の際に、散逸、破壊されそうな貴重な仏像を引取り保存してくださ…
山形での恒例の忘年会①
コロナ禍3年ぶりの山形での忘年会にいってまいりました。 あてらざわ温泉湯元旅館 山形県村山郡大江町左沢 https://g.co/kgs/9G3FhU 山形駅に到着した正午頃にはまだ雪はありませんでした。 地元の和尚様に…
令和五年星祭のご案内
令和五年度星祭のご案内 星祭りの季節が近づきました。 宿陽占星術では運命の吉凶は九年を周期で巡るとされています。 星祭で今年一年の無事、幸福を御祈願いたしましょう 生まれた年によって令和5年の吉凶が決まります(下記の一覧…
12月10日の薬師終いの護摩
12月10日の薬師終いの護摩 今回の護摩はいつもとちょっと違いました。 重かったというか。 火を見ても、尊いもの、というより「苦しみが焼かれている」感じです。 護摩とは、実は「煩悩」を焼いているのです。 「お金が欲しい!…
当院の巳さまたち
当院の巳さまたち 師匠が先日右側の木の大きな巳さまのお像をくださいました。 こんなにでかいものどうしようかと一瞬戸惑いましたがおいてみるとはまりました。 写真のお像はすべて人からいただいたものです。 不思議です。