食べ過ぎでしょう! 近所の「ゆず庵」で贅沢してきました。 牛豚はいただいてません(言い訳になってませんが)。 こうやって全リスト印字されます。 呆れました。 還暦の割に健啖家ということにいたしましょう。 健啖・健啖家の意…
いちごよりバナナが好きです
いちごよりバナナが好きです いちごのほうが高いんですけど……
本日は己亥の日
江ノ島弁財天お参りしました。 若い友人二人と江ノ島弁財天にお参りしました。 本日は己亥の日。 ご縁日は己巳の日ですが本日は向かい干支の己亥の日。 天気予報は雨でしたが降らず。 ありがたいことです。 充実した一日でした。
2月8日 薬師護摩
2月8日 薬師護摩 今回は人の形が多かった気がします。
ハウス・オブ・グッチ 映画評
ハウス・オブ・グッチ 映画評 グッチはグッチ家が始めたイタリアのブランドであるが、グッチ家が関わったのは三代のみである。 初代の息子二人(二代目)が後を継ぎ(共同経営)、それぞれの一人息子(三代目)がグッチの相続をめぐっ…
フレンチドア
フレンチドア 観音開きと言え! 今日、冷蔵庫を買いました。 追記 買ったのは観音開きではありません
アイム・ユア・マン 映画評
アイム・ユア・マン 映画評 ドイツ映画です。 原題 Ich bin dein Mensch 主人公は古代楔形文字の研究者アルマ(女性) 彼女は、あるプロジェクトの実証実験のために3週間のモニターに選ばれます…
