埼玉県春日部市:天台寺門宗上願寺

埼玉県春日部市:天台寺門宗上願寺

皆さまの抱えていらっしゃる苦しみ、悩みについてご相談にお応えしております。また尊星王流宿曜占星術を始め、気学、断易、姓名判断等の占術を駆使し、また祈祷僧としてご祈祷のご相談、アドバイスをさせていただきます

埼玉県春日部市:天台寺門宗上願寺

  • 上願寺について
  • お悩み相談
  • ご祈祷
  • 法話
  • お申込み・お問合せ

あれこれ

あれこれ

屋根の上の獅子

2023.10.29

屋根の上の獅子 三井寺内の微妙寺の屋根の上の御獅子です。 もうなん年通っているかわかりませんが、初めて獅子がシャチホコのように後ろ足を上げているのに気づきました。 かわいいすね。 阿吽です。

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
あれこれ

御正忌(おしょうき)

2023.10.29

御正忌(おしょうき) 御正忌とは故人の祥月命日での法要のことですが、多くは、仏教各宗派の宗祖の命日での宗派あげての法要を指すことが多いです。 10月29日は天台寺門宗の宗祖、智証大師(円珍)の御正忌でした。 そこに呼ばれ…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
あれこれ

竹原ピストル 一等賞

2023.10.29

竹原ピストル 一等賞 ルールをのっとって、ルールにのっとって一等賞 https://news.yahoo.co.jp/articles/124a9124564c14010e7e3ae21f8bc24bd7fa1a9a

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
あれこれ

水歓喜天供の御札

2023.10.26

水歓喜天供の御札 水歓喜天供の御札を新しく作りました。 今までは聖天供の御札を用いていましたが、専用の御札を作りました。 大根の印が銀色に輝き美しいです。  

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
名言見つけた

名言みつけた

2023.10.16

続けていればいつかあなたの個性が見つかる。 でも、続けるのが一番たいへんなのよね。 NHKブギウギ.大和礼子

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
あれこれ

石鎚山にお参りしました

2023.10.14

石鎚山にお参りしました 10月6~8日に葛城修験に参加し、3日あけてこんどは愛媛県の石鎚山に友人二人と登りました。 石鎚山は美しい。 今回はふもとの国民宿舎に前日に泊り、朝3時半に出発。 およそ二時間半かけて頂上に向かい…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
あれこれ

葛城修験三日目

2023.10.10

葛城修験三日目 葛城修験は人里の近くを歩くことが多いのですが中には廃村もあります。 このような辺鄙なところにいったいどのような理由でかつて人が住みついたのか? そこには最後まで寺を守ろうとした人の営みが見えます。 私ども…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
  • « 前のページ
  • 次のページ »

最近の投稿

  • 蘇民将来しめ縄注文のご案内 2025.09.09
  • 9月8日(月) 薬師護摩のお知らせ 2025.09.05
  • 今年の旧暦7月22日は新暦で何日ですか? 2025.08.31
  • マスカット召し上がってます 2025.08.28
  • 苦しみ 2025.08.27

カテゴリー

  • あれこれ (567)
  • お知らせ (260)
  • お説教 (49)
  • ご祈祷 (28)
  • 仏像 (45)
  • 名言見つけた (28)
  • 暦・占い (20)
  • 行 (39)
  • 行事 (26)

過去の記事

最近のコメント

  • 踏割(ふみわり)蓮台 に 島林令子 より
  • 八大竜王鳴護摩のお知らせ に 鈴木真 より
  • 八大竜王鳴護摩のお知らせ に 西尾 富士子 より
  • 八大竜王鳴護摩のお知らせ に 藤川竜光 より
  • 八大竜王鳴護摩のお知らせ に 藤川竜光 より

住職プロフィール

上願寺住職 藤川竜光
3回の転職を経て24年間のサラリーマン生活を過ごしたあと46歳のとき祈祷僧になるべく鎌倉の金翅鳥院で修業・小僧生活を始める。
続きはこちらへ

お問合せ先

天台寺門宗上願寺

〒344-0037
埼玉県春日部市上大増新田524-6
(アクセスマップ)
Fax. 048-876-9099
フォームでのお問合せ

  • Home
  • 上願寺について
  • プロフィール
  • お悩み相談
  • ご祈祷
  • 法話
  • お申込み・お問合せ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
© 2025 JOUGANJI. All Rights Reserved.