相変わらず バナナお好きです
福井には恐竜だけ?
福井には恐竜だけ? のはずはないと思いますが… &n…
鳴り護摩の前日の夕空
久しぶりに雲の写真撮りたくなりました。 鳴り護摩の前日の夕空
鳴り護摩の御利益
鳴り護摩の御利益 一願成就の八大竜王さまの鳴り護摩祈祷。 このご祈祷は、験が出たというご報告の多い修法です。 自分の願いの核心をきちんと捉えることが出来た人は叶う。 一願成就のコツは諸々の悪条件を考えないことです。 ◯◯…
種のない地面に、水やりをしても…②
種のない地面に、水やりをしても…② すこし、追記します。 水やりや肥料を施すのは、もちろん行者ではありません。 神仏です。 仏教では、神仏は全能ではないのです。 神仏も因果の外には出られません。 無理なものは無理なのです…
種のない地面に、水やりをしても…
種のない地面に、水やりをしても… 種のないところに水や肥料を施しても芽は出ません。 雑草は生えても、目的の花は咲きようがない。 ご祈祷は、しょせん、水や肥料、草取りなのだと思います。 死んだものが生き返ったりしません。 …
竹生島 弁天さま お参り
竹生島 弁天さま お参り 本来60年に一度の秘仏弁天さまご開帳 次回は2037年(丁巳) 弁天さまの御縁日は己巳ですので、丁巳である理由はよくわかりませんでした。 今年は開創1300年に当たるそうで特別にご開帳です。 大…