ずんだシェイク! 美味 於 山形駅
我が家のズンバものたち
我が家のズンバものたち ※脚注 ズンバもの 買わずんばあるべからず(師匠の言葉)からきた、買わないではいられない欲しいものの総称。 主にかわいいものに使う。
山形での恒例の忘年会③-3
山形での恒例の忘年会③-3 貴重なお話をいくつか頂いたので備忘録です。 ③私の守護神について 師匠のところに 「私の守護神は誰でしょう?」 と気軽に聞く人がいて、師匠は 「神が簡単にお前のようなものにつくか」 と追い返し…
山形での恒例の忘年会③-2
山形での恒例の忘年会③-2 貴重なお話をいくつか頂いたので備忘録です。 ②言葉と心の内が裏腹であるとは二つあるのだ。 1.言葉は美しいが、心は黒い。 2.言葉にはトゲがあるが心は清い。 特に2の視点は私に欠けていました。…
山形での恒例の忘年会②
山形での恒例の忘年会② 山形市の仏具屋の長門屋さんの裏手に「慈光明院」というお寺があります。 現在の店主のお祖父様が開いたお寺ですが、お話を伺うと、明治廃仏毀釈の際に、散逸、破壊されそうな貴重な仏像を引取り保存してくださ…
山形での恒例の忘年会①
コロナ禍3年ぶりの山形での忘年会にいってまいりました。 あてらざわ温泉湯元旅館 山形県村山郡大江町左沢 https://g.co/kgs/9G3FhU 山形駅に到着した正午頃にはまだ雪はありませんでした。 地元の和尚様に…
当院の巳さまたち
当院の巳さまたち 師匠が先日右側の木の大きな巳さまのお像をくださいました。 こんなにでかいものどうしようかと一瞬戸惑いましたがおいてみるとはまりました。 写真のお像はすべて人からいただいたものです。 不思議です。