逆張りの主張③ 私じゃなく、あなたが先に変わってください。 他人が変わってくれなきゃ自分が変われないことだってある。(だから第三者の支援が必要なんです。) 他人は変えられない、自分が変わるしかない、って冷た…
逆張りの主張③
本の紹介①
本の紹介① 最近の一連の私の文章を書くきっかけとなった本です。 「どうしても頑張れない人たち―ケーキの切れない非行少年たち2」―(新潮新書) Kindle版 「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮新書) の…
逆張りの主張②-4
逆張りの主張②-4 らしさ=予定調和 予定調和とは、こういう人はこういう言動とるよね、ということ。 予定調和は全くの悪でしょうか? ○挨拶をすること ○借りた金を返すこと ○手を差し出したら握手してくれるこ…
ここは春日部
ここは春日部 700円でした。 イトーヨーカドーにて。
宝篋印塔掛け軸、宝篋印塔
宝篋印塔掛け軸、宝篋印塔 師匠のホームページに出ていた宝篋印塔(ほうきょういんとう)の掛け軸、並びに宝篋印塔です。 宝篋印陀羅尼は滅罪によく働く陀羅尼(長いご真言)です。 私はお葬式でよく唱えます。 先祖供養の陀羅尼です…
何も言わないのが一番安全
何も言わないのが一番安全 「お母さん食堂」(ファミリーマート)は廃止だそうだ。 ご安全にですね。 子供は誰かが育てるしかない。 母か、父か、両親か、祖父母か、 スウェーデンでは公務員が、アメリカでは移民が子育ての重要な役…
りんご頂きました
りんご頂きました 山形の佐藤健宥先生からりんご(王林)一箱頂きました。 健宥大徳は山形の大樹院のご住職です。 くだもの王国でイロイロ果実栽培をなさっています。 まだお若い方ですが、フェイスブックに時折書かれる子どもたちへ…