先日7日に鳴り護摩21座修し終わりました。 昨年までは一年に一座のみでしたので、21年分ということも言えます。 こつというか、何で調整すればよいかは、つかめたように思います。 基本的に鳴るという状態になって…
鳴り護摩21座修し終わりました
六月の薬師護摩のお知らせ
六月の薬師護摩のお知らせ 6月8日 15時より薬師護摩を修します。 緊急事態宣言中でございます。 残念ながらZOOMによる発信のみとさせていただきます。 下のURLからお申込みください URL:https://www.s…
全仏棄権
全仏棄権 ええっ! 廃物希釈の次は全仏棄権! 驚きました。 大阪なおみさんのテニスの話でした。 仏=フランスでしたね。 喧嘩状態ですが、大阪さんは全仏オープン主催者に対して、あらかじめ精神状態について説明を…
鳴り護摩修しました
本日鳴り護摩修しました 無事によく鳴りました。 先日の鳴り護摩で拝んだ皆様のお名前をもう一度読み上げ、重ねてご祈願いたしました。 今回の録画のデータはFacebookにアップしております。 こちらからご覧ください。 ht…
花は欠かしません
花は欠かしません 花は贅沢 ありがたいです
2日間廃物希釈のお手伝い
2日間廃物希釈のお手伝い 師匠宅で2日間かけて廃物希釈のお手伝いをいたしました。 要は必要ないものを捨てるのです。 私は日頃から「捨てたい、捨てたい」とつぶやいておりましたし、スキを見ては、これ捨てましょう…
お坊さんの豆知識 鳴り護摩の加行について
お坊さんの豆知識 鳴り護摩の加行について 密教系の僧侶は得度前(※ここ修正します→文末参照)に四度加行(しどけぎょう)と申しまして、 ①十八道 ②金剛界 ③胎蔵界 ④護摩 という行をそれぞれ21座修します。…