紙天蓋

本日、紙天蓋を、作成し設置いたしました

 

紙天蓋とは護摩壇の上に紙製の御幣をつるしたものです

火を焚いても燃えない、という不思議を体現するものです

私は初行のころ、これは物理的に燃えないのだ、と思っていました

石綿入の紙などではなく、普通の奉書紙なのですが、科学的に説明出来る現象だと思っていました

 

でも、燃えるんです

 

私は燃やしたことは、ないのですが2回ほど目撃しました

燃えるのを見たことがある人のほうがラッキーだと思います

燃えないことの不思議がいや増しますから

 

今月9日に今年の初護摩です

一番最初が一番燃えやすい

燃えませんように

……

写真の、黒いものは古いものです
昨年の6月から炊き始めたのでまだ白いですね

本来はもっと黒くなります

火であぶられ燃えなかったものですから火事よけのよいお守りになります

今日は紙を張り合わせ、切り、ぶら下げ、初めて最初から最後まで自力でできました

来年はもっと上手にできるようになりましょう

一人でできたもんの気持ちです

 

紙天蓋は修験道の作法だそうです

密教のものではありません

護摩壇に紙天蓋がないからといって、あれは偽物だ、などとくれぐれもおっしゃることのないようにお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です