母:上願寺に来る②

目的のその2は母の高校時代の友人との再会です。

と申しましても、その方はある施設に入っておられて、コロナ禍で面談はかなわないとあらかじめ分かっておりました。

面談は金曜日のみ、しかも近親者だけ。当然会えないと思います。

それでも母はどうしても近くまで寄りたいと申しますので、車で参りました。

 

外観だけ見て帰ることになるのだろうなあ、と思いながら、私が母を車に残して、玄関先のパンフレットをとって帰ろうとすると、中の職員の方が声をかけてくださいました。(入所希望者だと思われた。)

私は、「実は母が、福井から来て、友人がここにいるのを、そのことだけでも実感したい。」ということで連れてまいりました。

と申しますと、職員は気の毒そうに、「近親者と連絡が取れていませんからねえ」とおっしゃいます。

 

その様子を見ていた母、「会う!」と車から降りて、杖をついてその職員と直談判を始めるではありませんか。

うわ、無茶するよなあ。

そして、なんと、職員は施設に入れてくれたのです。

母は熱を測ると37.0° アウト!

ひるみません。再度図ると36.6°(興奮していたのですね)

82歳の根性みせてもらいました。

明らかにルール破りなのですが、たまたま、ほかに面談の予約がなかった、運がよかったですね、とのこと。

 

明日は必ず朝がくる、というのは若い人だけ。

来年はもうどうなるかわからないというのは切実なようです。

この横紙破りの根性は私にはないです。

ルール遵守が全てではないことも目の当たりにしました。

粋な計らいというのは実はルール破りであることが多い。

どんどんそれが許されなくなっているのは世知辛いです。

(ということで施設の情報は場所含めて一切明かせません。)

 

職員の方の「近親者と連絡が取れていませんからねえ」は、「え、連絡取れれば、曜日違うけど、近親者じゃないけど会えるってこと」という希望の言葉でした。

 

母:上願寺に来る③につづく…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です