小池さんが都知事になりました

以下、彼女の発言です

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00010002-logmi-pol

やはりアカウンタビリティが求められますので、今それを私自身のなかで模索しながら、みなさま方へのプレゼンテーションをしっかりしていきたいと思っております。

カタカナ多いなと思います

アカウンタビリティって「説明責任」といえばいいのに、と思いましたが、どうもそう簡単ではないようです。

http://www.insightnow.jp/article/4830

「アカウンタビリティ」は外来語で、Accounting(会計)とResponsibility(責任)の合成語で、「会計説明責任」という意味であった。時代の変遷とともに拡大解釈され現代では、「あらゆる組織体において権限を有する者が自ら行った結果、または行うべきことを怠ったことが招いた結果について、利害関係者に対して合理的な説明を行う責務」ということを意味する。

説明される側の納得がないといけない、責任が伴わなくてはならないということのようです。

なるほど、政治家の「説明責任は果たした」というのは「説明したからいいでしょ」になって
アカウンタビリティとは言えないのかもしれません。

外来語はきちんと使うためにはその定義、意味をきちんと理解する必要があります。
なんとなくでは、わからないからです。

そもそも抽象的な概念の操作は自国語ではしずらい国もあるようです。
日本語は漢字の抽象性を使って訳語をたくさん作ってきましたが、造語力が弱まっているのかもしれません。(韓国語で抽象概念の操作が難しくなったという指摘もあるそうです。漢字廃止したから)

小池さんは言葉を慎重に選んでいるように思います。
だからこそカタカナが多くなっているのかもしれません。

なやましいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です