埼玉県春日部市:天台寺門宗上願寺

埼玉県春日部市:天台寺門宗上願寺

皆さまの抱えていらっしゃる苦しみ、悩みについてご相談にお応えしております。また尊星王流宿曜占星術を始め、気学、断易、姓名判断等の占術を駆使し、また祈祷僧としてご祈祷のご相談、アドバイスをさせていただきます

埼玉県春日部市:天台寺門宗上願寺

  • 上願寺について
  • お悩み相談
  • ご祈祷
  • 法話
  • お申込み・お問合せ

投稿者: 藤川竜光

お知らせ

星祭護摩オンライン配信いたします

2021.02.09

  今年の星祭は護摩焚きます 2月11日、旧暦の大晦日に星祭・妙見護摩供を修します 自宅で護摩が焚けるようになりましたので焚くことにいたしました ろうそくと護摩の火と、なかなか贅沢なことになると思います ZOO…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
行事

星祭その2

2021.02.08

星祭その2 11日の星祭の前に妙見法によるご祈祷を既にはじめております   今回の星祭では、山形の、和光院さまに触発されはじめて妙見護摩を焚く予定です ろうそくと護摩の火と両方です   令和3年度の星…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
暦・占い

星祭はいつ修するか

2021.02.08

星祭はいつ修するか   年が改まるときその一年間の無事と繁栄を願って星祭を修します   さて、年が改まるときとはいつか? 新年は、1月1日、または立春でしょう(節分は冬最後の日) 1月1日は新暦、紅白…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
暦・占い

恵方について 続き

2021.02.07

恵方について 続き   恵方はその年の十干で決まると書きました   今年は辛の年 下の表から丙の方位です   甲・己の年=甲の方角 乙・庚〃 =庚 〃 丙・辛〃 =丙 〃 丁・壬〃 =壬 〃…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
暦・占い

恵方について

2021.02.05

恵方について   甲・己の年=甲の方角 乙・庚〃 =庚 〃 丙・辛〃 =丙 〃 丁・壬〃 =壬 〃 戊・癸〃 =丙 〃 以上 終わり としたいのですが、そうはまいりません   恵方の決め方を知る前に、…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
暦・占い

節分は立春の前日ってなんでしょう?

2021.02.03

節分は立春の前日ってなんでしょう?   春分は昼と夜が同じになる日 太陽が黄道を動く起点 なので1年の始まりを春分と勘違いしてしまうことがよくありました   でも立春が1年のはじめ 節分が1年の終わり…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
暦・占い

節分までは前年

2021.02.02

節分までは前年 今日は令和3年2月2日の節分の日です 四柱推命などでは重要な一日です   立春の日は2月3日です ここ重要です 試験にでます いいでしょうか   節分は「立春の日の前日」です 節分は季…

続きを読む
藤川竜光 コメントなし
  • « 前のページ
  • 次のページ »

最近の投稿

  • 今年は豊作です 2025.11.11
  • 本日の薬師護摩 2025.11.03
  • 12月13日(土)薬師如来感謝祭 ならびに牛頭天王風邪守りのお知らせ 2025.11.03
  • 11月3日(月)文化の日 薬師のお知らせ 2025.10.15
  • 悪質な誘導 2025.10.14

カテゴリー

  • あれこれ (567)
  • お知らせ (275)
  • お説教 (49)
  • ご祈祷 (28)
  • 仏像 (45)
  • 名言見つけた (28)
  • 暦・占い (20)
  • 行 (39)
  • 行事 (26)

過去の記事

最近のコメント

  • 踏割(ふみわり)蓮台 に 島林令子 より
  • 八大竜王鳴護摩のお知らせ に 鈴木真 より
  • 八大竜王鳴護摩のお知らせ に 西尾 富士子 より
  • 八大竜王鳴護摩のお知らせ に 藤川竜光 より
  • 八大竜王鳴護摩のお知らせ に 藤川竜光 より

住職プロフィール

上願寺住職 藤川竜光
3回の転職を経て24年間のサラリーマン生活を過ごしたあと46歳のとき祈祷僧になるべく鎌倉の金翅鳥院で修業・小僧生活を始める。
続きはこちらへ

お問合せ先

天台寺門宗上願寺

〒344-0037
埼玉県春日部市上大増新田524-6
(アクセスマップ)
Fax. 048-876-9099
フォームでのお問合せ

  • Home
  • 上願寺について
  • プロフィール
  • お悩み相談
  • ご祈祷
  • 法話
  • お申込み・お問合せ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
© 2025 JOUGANJI. All Rights Reserved.