蘇民将来のしめ縄

拙寺では写真のようにお飾りしております。

今年は大きめのしめ縄にしました。

本当は正面を向くように飾りたいのですが脇になりました。

これはこれで実は出入りする人には返って目に入り悪くない感じです。

ご質問がありましたのでお答えします。

①喪中だが飾れないのか?
②一年間お飾りして良いのか。どのような形にすればよいか?

実はいろいろ考え方があります。

まず、喪中ですが、四十九日がすぎればしめ縄を飾ってよいとする考えがあります。

私の懇意にさせて頂いているお寺さんは昨年お母様がなくなりましたが問題なくお飾りなさっています。

ただこれは仏教というより地域性のこともあります。

わたくしはよいと考えます。

さて、このお飾りは元々伊勢の地域で飾られているものです。

彼の地ではこのまま、わらごと一年間お飾りします。

一年間ずっとお守りくださいます。

拙寺でもそうしております。
(みかんはさすがに古くなったら外しております。)

松の内を過ぎたころ違和感がありますが慣れればなんということもないです。

わたくしとしてはそれをお勧めしますが、厳しいとお感じなら蘇民将来の木の御札のみをお飾りしてください。

よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です