令和二年はコロナウィルスの災禍に振り回された一年でござました なんとしても乗り越えなくてはなりません 令和三年は辛丑の歳 上願寺の本尊薬師如来さまを本持仏とする牛頭天王のご縁年であります 牛頭天王は疫病除けの神として江戸…
牛頭天王・歳徳神香合仏 頒布のお知らせ(締切りました)
ひとり芝居 イッセー尾形
「シリアスをくぐりぬけないと明るいものあたたかいものに出会えないのかなと」 「ワタシたちはガイジンじゃない」 ひとり芝居 イッセー尾形 宮藤官九郎 脚本 より NHK「おはよう日本」でイッセー尾形に対するイ…
コロナウィルスの資料
コロナウィルスの資料 東洋経済オンライン編集部が コロナウィルスに関する統計資料をわかりやすく作成し公開しています https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/…
ご無沙汰してます
ご無沙汰してます 元気にしております 善太郎より
「家族の絆をつくる家」より
著者はテリトリーという用語をキーとして「住居学」を研究する学者です 人の相談に乗る立場の人には必読書だと思われます 私の浅い常識を打ち砕いた一文を下記にご紹介させていただきます。 …
星祭の護摩の動画をご紹介
先日の護摩の動画をご紹介いたします ZOOMで録画したものから一部抜粋しました 結構、派手ですね
2021年2月12日は旧暦の元旦でした
2021年2月12日は旧暦の元旦でした 今日から令和3年が始まるとも言えます 昨日の大晦日には今年の星祭を修しました 信者のお一人お一人の一年分のご多幸を祈念するのはなかなか骨の折れることです…